-
2025年1月10日 日経ビジネスに弊社代表 羽生田慶介のインタビュー談話が掲載されました
2025年1月13日号の日経ビジネスの特集「ルールメーキングで勝つ 稼げる国際標準のつくり方」において、弊社代表取締役CEO 羽生田慶介のインタビュー談話が掲載されました。 ルールメーキングが「市場創出」の手段になること […]
メディア掲載 -
2025年1月10日 「カスハラ、リクハラからミセスのMV問題まで……2025年に企業が押さえておくべき『ビジネスと人権』の5つのトレンド」(弊社 石井麻梨執筆)がJBpressに掲載されました
2025年1月10日(金)、JBpressに弊社マネジャー 石井麻梨の執筆記事が掲載されました。 「カスハラ、リクハラからミセスのMV問題まで……2025年に企業が押さえておくべき『ビジネスと人権』の5つのトレンド」と題 […]
メディア掲載 -
2025年1月10日 川崎市主催の企業向け人権セミナーに弊社潮崎真惟子が登壇します
2025年1月16日(木)~1月30日(木)に配信される川崎市主催の企業向け人権セミナーに弊社マネジャー潮崎真惟子が登壇します。 【開催概要】 申込はこちらから↓「『企業向け人権セミナー』申込フォーム」申込期限:令和7年 […]
登壇予定 -
2025年1月8日 「第13回 国連ビジネスと人権フォーラム」の解説レポート(弊社 五味ゆりな・高橋夏実執筆)がJBpressに掲載されました
2024年12月29日(日)、JBpressに弊社コンサルタント 五味ゆりな・シニアコンサルタント 高橋夏実の執筆記事「大企業から中小企業までが直面する「ビジネスと人権」、その最前線では何が議論されているのか?」が掲載さ […]
メディア掲載 -
2025年1月7日 「オルタナ」に弊社 潮崎真惟子執筆の連載記事が掲載されました
2024年12月27日(金) 発売の雑誌「オルタナ」79号に弊社マネジャー潮崎真惟子が認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長として執筆した連載記事が掲載されました。 ■フェアトレードトピックスエシカルは変 […]
メディア掲載 -
2024年12月23日 「金融時事用語集2025年版」に「人権デューデリジェンス、『ビジネスと人権』対応」の用語解説(弊社 玉井仁和子執筆)が掲載されました
2024年12月10日(火)、金融ジャーナル社が毎年12月に発行する書籍「金融時事用語集」の2025年版に弊社シニアコンサルタント 玉井仁和子による「人権デューデリジェンス、『ビジネスと人権』対応」の用語解説が掲載されま […]
メディア掲載 -
2024年12月16日 「バイデン政権の経済安全保障確保の取り組みと産業政策」(弊社 菅原淳一執筆)が世界経済評論に掲載されました
2024年12月13日(金)、『世界経済評論』2025年1・2月号に弊社シニアフェロー菅原淳一の執筆記事が掲載されました。 「バイデン政権の経済安全保障確保の取り組みと産業政策」と題し、来たる第2期トランプ政権の政策を分 […]
メディア掲載 -
2024年12月12日 「『児童労働ゼロ』の実現を目指して」(弊社 丹波小桃執筆)がサステナブル・ブランド ジャパンに掲載されました
2024年12月12日(木)、サステナブル・ブランド ジャパン(SB-J)での弊社コラム連載「『ビジネスと人権』:今とこれからを考える」(弊社プリンシパル 矢守 亜夕美監修, 全10回)の第5回として、弊社アソシエイトマ […]
メディア掲載 -
2024年12月5日 「頭脳明晰でも差別的 『人権』わかるAI、法順守では足りず」(弊社 矢守 亜夕美への取材記事)がNIKKEI Digital Governanceに掲載されました
2024年12月5日(木)のNIKKEI Digital Governanceに、弊社プリンシパル 矢守 亜夕美への取材に基づく記事が掲載されました。 国連も指摘するAI利用による人権リスクに対して、企業に求められる対応 […]
メディア掲載 -
2024年12月3日 日本経済新聞に弊社代表 羽生田慶介のコメントが掲載されました
2024年12月3日(火)の日本経済新聞「〈トランプ2.0 ビジネス大転換〉高関税、供給網戦略を翻弄」に弊社代表取締役CEO 羽生田慶介のコメントが掲載されました。 記事はこちらをご覧ください(会員限定記事)↓「〈トラン […]
メディア掲載