講演
講演のご依頼について
オウルズコンサルティンググループでは、各種セミナー、フォーラム、パネルディスカッション等における講演・登壇のご依頼を随時承っております。
ご関心をお持ちの方は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。担当者よりご連絡させていただきます。
ご関心をお持ちの方は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。担当者よりご連絡させていただきます。
講演テーマの例
◆SDGs・社会課題解決・サステナビリティ
-SDGsとビジネスの今後、SDGsビジネスの可能性
-社会課題解決における企業(ビジネスセクター)の役割
-企業とNPO・NGOの連携のあるべき姿 等
-社会課題解決における企業(ビジネスセクター)の役割
-企業とNPO・NGOの連携のあるべき姿 等
◆ルール形成戦略
-グローバル競争における「ルール形成戦略」の重要性
-社会課題解決とルール形成・標準化戦略 等
-社会課題解決とルール形成・標準化戦略 等
◆通商・関税
-通商ルールが経営に与えるインパクト
-ビジネスにおけるFTA・EPAの戦略的活用
-国際的な通商課題に対して企業はどう対応すべきか 等
-ビジネスにおけるFTA・EPAの戦略的活用
-国際的な通商課題に対して企業はどう対応すべきか 等
主な講演・登壇実績(SDGs・社会課題関連)
・一般社団法人Welcome Japan「Welcome Japan Summit 2023」(2023年6月)【若林 理紗】
…パネルディスカッション「基調パネル:Osaka Expo 2025『Welcome Challenge』への期待」
・野村証券株式会社「機関投資家向けセミナー」(2023年6月)【大久保 明日奈(XXX)】
…講演「人的資本開示とインパクト投資」
・グリーン購入ネットワーク・FLJ共催セミナー「消費と生産から考えるフェアトレード ~社内浸透と協働機会の創出に向けて~」(2023年5月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演・パネルディスカッション「サステナブル調達の潮流とフェアトレード」
・WWF・JSCI共済セミナー「繊維産業に求められるサステナビリティとは? ~水リスクとコットンについて考える~」(2023年5月)【潮崎 真惟子(XXX)】
…パネルディスカッション「国際認証とサステナブル・コットンの調達」
・Singapore Furniture Industries Council “Sustainability Business Model Transformation Mission”(2023年4月)【石井 麻梨】
…講演「New Management Agenda: SDGs and Business」
・株式会社博展「サステナブルブランド国際会議2023」(2023年2月)【矢守 亜夕美】
…パネルディスカッション「『守り×攻め』の人権対応を実現するために -『ビジネスにおける人権尊重』の最前線-」
・世界平和経済人会議ひろしま東京セッション(2023年2月)【若林 理紗】
…インタビュアー「国連のグローバルリーダーが考える『平和×ビジネス』」
・BEYOND 2020 Next Forum SDGsピースコミュニケーション(2023年2月)【若林 理紗】
…講師「未来のためにわたしたちができること」(浜松市立北浜東部中学校)
・経済産業省「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」セミナー(名古屋)(2023年1月)【羽生田 慶介】
…講演「『責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン』実践にあたっての留意事項やポイント」
・講談社「FRaU SDGs AWARDS」(2022年12月)【若林 理紗】
…司会
・学校法人早稲田大学「CSRマネジメント実践」(2022年12月)【羽生田 慶介】
…講演「ビジネスと人権」
・NPO法人Welcome Japan・JICA 共催「UNHCR高等弁務官補来日モーニングセッション」(2022年12月)【羽生田 慶介】
…講演「ビジネスと人権から見た難民包摂」
・NPO法人WELgee共催セミナー(2022年12月)【羽生田 慶介】
…講演「WELgee×オウルズコンサルティンググループ 世界人権の日に考える『ビジネスと難民』」
・認定NPO法人ACE「ACE会員交流サロン」(2022年12月)【羽生田 慶介】
…パネルディスカッション「コレクティブ・インパクトによる課題解決へのチャレンジ最前線!」、「ビジネスと人権」の進化に向けた今後のコレクティブ・インパクト
・一般社団法人日本電機工業会(2022年11月)【矢守 亜夕美】
…講演「日本企業の新たな経営アジェンダ『ビジネスと人権』」
・一般社団法人日本貿易会 第439回日本貿易会ゼミナール(2022年11月)【石井 麻梨】
…講演「新たな経営アジェンダ『ビジネスと人権』」
・BEYOND 2020 Next Forum ピースコミュニケーションプロジェクト(2022年10月)【若林 理紗】
…パネルディスカッション「SDGs学習カリキュラム」
…パネルディスカッション「SDGs学習カリキュラム」
・豊島区 こども未来国連会議(2022年9月)【若林 理紗】
…登壇「SDGs未来都市の取り組み」
…登壇「SDGs未来都市の取り組み」
・ラジオNIKKEI「聴く日経」特別版(2022年9月)【羽生田 慶介】
…ラジオ出演「すべての企業人のためのビジネスと人権入門」
…ラジオ出演「すべての企業人のためのビジネスと人権入門」
・ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)会員企業向け勉強会(2022年9月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」
・日産自動車「日産サステナビリティセミナー」(2022年8月)【羽生田 慶介】
…パネルディスカッション 「how a company can be transformed into the sustainable business」
…パネルディスカッション 「how a company can be transformed into the sustainable business」
・日本経済新聞社、日経BP「ヒューマンキャピタル2022」(2022年7月)【矢守 亜夕美】
…講演「人的資本経営の実現に向けて-ビジネスと人権から見るハラスメント対策 」
…講演「人的資本経営の実現に向けて-ビジネスと人権から見るハラスメント対策 」
・AsiaWise Group/Owls共催セミナー「緊迫する国際情勢下におけるビジネスと人権」(2022年7月)【矢守 亜夕美・石井 麻梨】
…講演「グローバルサプライチェーンにおけるビジネスと人権への対応」 」
…講演「グローバルサプライチェーンにおけるビジネスと人権への対応」 」
・JBpress DX Week 2022 <夏>「第2回 サステナビリティ&ダイバーシティ経営フォーラム」(2022年6月)【羽生田 慶介】
…講演「サプライチェーンの最重要アジェンダ「ビジネスと人権」」
…講演「サプライチェーンの最重要アジェンダ「ビジネスと人権」」
・みずほリサーチ&テクノロジーズ(2022年6月)【矢守 亜夕美・石井 麻梨】
…講演「明日からはじめる「ビジネスと人権」実務対応」 」
…講演「明日からはじめる「ビジネスと人権」実務対応」 」
・第14回ACE交流サロン「コレクティブ・インパクトによる課題解決へのチャレンジ最前線!」 ~チョコプロジェクト活動報告会~(2022年6月)【羽生田 慶介】
…講演「「ビジネスと人権」の進化に向けた今後のコレクティブ・インパクト 」
…講演「「ビジネスと人権」の進化に向けた今後のコレクティブ・インパクト 」
・ICU(国際基督教大学)環境研究(2022年5月)【羽生田 慶介】
…講演「新たな経営アジェンダ 「ビジネスと人権」 」
…講演「新たな経営アジェンダ 「ビジネスと人権」 」
・グリーン購入ネットワーク(2022年5月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「消費と生産から考えるフェアトレード ~社内浸透と協働機会の創出に向けて~」
…講演「消費と生産から考えるフェアトレード ~社内浸透と協働機会の創出に向けて~」
・ジャーナリスト堀潤氏Youtubeチャンネル「8bit News」(2022年5月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…ウェブ出演「危機を乗り越えるカカオ農家」
…ウェブ出演「危機を乗り越えるカカオ農家」
・Inter FM「Lazy Sunday」(2022年5月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…ラジオ出演「世界フェアトレード・デーについて」
…ラジオ出演「世界フェアトレード・デーについて」
・静岡放送 SBSラジオ「牧野克彦のIPPO」(2022年5月)【大久保 明日奈(エシカル協会として)】
…ラジオ出演「エシカル消費」
…ラジオ出演「エシカル消費」
・BSテレ東「日経モーニングプラスFT」(2022年5月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「ビジネスと人権・フェアトレード 」
…テレビ出演「ビジネスと人権・フェアトレード 」
・Team Fair Play(元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗氏Youtubeチャンネル)(2022年4月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…ウェブ出演「フェアトレードの動向」
…ウェブ出演「フェアトレードの動向」
・山梨県(2022年3月)【大久保 明日奈(エシカル協会として)】
…講演「エシカル消費の基礎」
…講演「エシカル消費の基礎」
・中小機構「新たなビジネスモデル構築を目指す中小企業者向け研修」(2022年3月)【石井 麻梨】
…講演「SDGs時代に勝つ新たなビジネスモデルの構築 ― 社会課題解決型の新たなビジネス創出を体験する ―」
…講演「SDGs時代に勝つ新たなビジネスモデルの構築 ― 社会課題解決型の新たなビジネス創出を体験する ―」
・Welcome Japan(2022年2月)【羽生田 慶介】
…講演「「Welcome Japan Conference – コレクティブインパクトで生み出す共生社会-」 」
…講演「「Welcome Japan Conference – コレクティブインパクトで生み出す共生社会-」 」
・東京都人権啓発センター「令和3年度人権啓発指導者養成セミナー」(2022年2月)【矢守 亜夕美】
…講演「サステナビリティと人権 実践から知る『ビジネスと人権』」
…講演「サステナビリティと人権 実践から知る『ビジネスと人権』」
・サステナブル・ブランド国際会議2022 “Innovation Open”セッション(2022年2月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「消費者に伝えるブランディング フェアトレードの新たな展開」
…講演「消費者に伝えるブランディング フェアトレードの新たな展開」
・JICA 開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム(2022年2月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「はじめよう!サステイナブル・カカオ-生産者と消費者をつなぐには?-」
…講演「はじめよう!サステイナブル・カカオ-生産者と消費者をつなぐには?-」
・BSテレ東「日経ニュースプラス9」 (2022年2月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「ビジネスと人権 」
…テレビ出演「ビジネスと人権 」
・BSテレ東「「Newsモーニングサテライト」「大浜見聞録」」(2022年1月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」 」
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」 」
・Japan Sustainable Fashion Alliance (JSFA) (2022年1月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「中小企業とSDGs」 」
…テレビ出演「中小企業とSDGs」 」
・日本サステナットン・イニシアチブ(JSCI)(2021年12月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「フェアトレード認証の最新市場動向と小規模農家のコットン生産」
…講演「フェアトレード認証の最新市場動向と小規模農家のコットン生産」
・早稲田大学大学院(2021年12月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsとビジネスの新潮流 」
…講演「SDGsとビジネスの新潮流 」
・オズマピーアール(2021年11月)【羽生田 慶介】
…講演「第1回イシュー研究会『企業を取り巻く新しい社会課題(イシュー)~SDGsとビジネスの今後~ 」
…講演「第1回イシュー研究会『企業を取り巻く新しい社会課題(イシュー)~SDGsとビジネスの今後~ 」
・こども国連環境会議推進協会、丸善雄松堂株式会社、大日本印刷株式会社(2021年11月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「『SDGs100人カイギ』ディーセント・ワークへの挑戦」
…講演「『SDGs100人カイギ』ディーセント・ワークへの挑戦」
・京都市まちづくり研究 つながり促進プログラム公開講座(2021年11月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「ファンづくりのための広報」
…講演「ファンづくりのための広報」
・日本MOT振興協会 ソーシャル・デザイン委員会(2021年11月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…講演「SDGsとビジネスの潮流とフェアトレード」
…講演「SDGsとビジネスの潮流とフェアトレード」
・J wave「JAM THE PLANET」(2021年10月)【潮崎 真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパンとして)】
…ラジオ出演「フェアトレード最前線」
…ラジオ出演「フェアトレード最前線」
・東京みなとロータリークラブ(2021年10月)【羽生田 慶介】
…講演「新たな経営アジェンダ「ビジネスと人権」 」
…講演「新たな経営アジェンダ「ビジネスと人権」 」
・NHKニュース おはよう日本(2021年10月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「中小企業にも迫る“人権リスク” 」
…テレビ出演「中小企業にも迫る“人権リスク” 」
・世界平和経済人会議ひろしま東京セッション(2021年10月)【羽生田 慶介】
…講演「紛争とサプライチェーン~公正な取引を踏まえて~」
…講演「紛争とサプライチェーン~公正な取引を踏まえて~」
・経済産業省「ビジネスと人権」セミナー(2021年9月~10月)【羽生田 慶介ほか】
…講演「明日から始める『ビジネスと人権』対応」
…講演「明日から始める『ビジネスと人権』対応」
・日経モーニングプラス(2021年9月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「ビジネスと人権 」
…テレビ出演「ビジネスと人権 」
・EY Japan(2021年9月)【大久保 明日奈(エシカル協会として)】
…講演「企業における ELSI と責任あるイノベーション」
…講演「企業における ELSI と責任あるイノベーション」
・国際基督教大学(ICU)(2021年5月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGs・ESG時代のこれからの企業の在り方」
…講演「SDGs・ESG時代のこれからの企業の在り方」
・神戸商工会議所(2021年4月)【大久保 明日奈(エシカル協会として)】
…講演「エシカル消費とアパレル」
…講演「エシカル消費とアパレル」
・事業構想大学院大学(2021年2月)【矢守 亜夕美】
…講演「市場環境の変化を踏まえたSDGs の実践 ―SDGsを通じたイノベーションとは― 」
…講演「市場環境の変化を踏まえたSDGs の実践 ―SDGsを通じたイノベーションとは― 」
・早稲田大学大学院(2021年1月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」
…講演「SDGsとビジネスの新潮流」
・実践女子大学(2020年12月)【大久保 明日奈(エシカル協会として)】
…講演「エシカル消費の潮流(アパレル)」
…講演「エシカル消費の潮流(アパレル)」
・TEDxOtemachi(2020年12月)【羽生田 慶介】
…セッション登壇「環境問題のTRANSFORMATION(変革)」
…セッション登壇「環境問題のTRANSFORMATION(変革)」
・JAPAN DENIM(ジャパンデニム)(2020年11月)【大久保 明日奈】
…講演「SDGsとビジネスの今後」
…講演「SDGsとビジネスの今後」
・事業構想大学院大学(2020年11月)【羽生田 慶介】
…講演「市場環境の変化を踏まえたSDGs の実践 ―SDGsを通じたイノベーションとは― 」
…講演「市場環境の変化を踏まえたSDGs の実践 ―SDGsを通じたイノベーションとは― 」
・農林水産省「食と環境を考える1億人会議」(2020年9月)【大久保 明日奈】
…ワークショップ「消費活動影響マップの紹介」
…ワークショップ「消費活動影響マップの紹介」
・環境ビジネス主催セミナー「ESG・SDGs 時代におけるビル・オフィスの環境配慮」(2020年9月)【羽生田 慶介】
…講演「ESG・ SDGs 時代の社会づくりと経営戦略」
…講演「ESG・ SDGs 時代の社会づくりと経営戦略」
・事業構想大学院大学(2020年9月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGs によるゲームチェンジとルールメイク」
…講演「SDGs によるゲームチェンジとルールメイク」
・サステナブル・ブランド国際会議2020横浜(2020年2月)【羽生田 慶介】
…パネルディスカッション「NPO・NGOと社会問題を解決する〜N2X連携〜」
…パネルディスカッション「NPO・NGOと社会問題を解決する〜N2X連携〜」
・土佐経済同友会 第一回産学官金連携委員会(2020年2月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsとビジネスの今後」
…講演「SDGsとビジネスの今後」
・JICA主催シンポジウム「SDGsとチョコレート-持続可能な未来のためにできること-」(2020年2月)【羽生田 慶介】
…講演&パネルディスカッション登壇
…講演&パネルディスカッション登壇
・TTCセミナー IoT・スマートシティ ワークショップ 第1回(2019年8月)【羽生田 慶介】
…講演「社会課題解決とルール形成・標準化戦略-Society5.0と調達ガイドラインのデザイン-」
…講演「社会課題解決とルール形成・標準化戦略-Society5.0と調達ガイドラインのデザイン-」
・サステナブル・ブランド国際会議2019東京(2019年3月)【羽生田 慶介】
…パネルディスカッション「企業とNGOの連携最前線!児童労働撤廃から世界を変える挑戦」
…パネルディスカッション「企業とNGOの連携最前線!児童労働撤廃から世界を変える挑戦」
・JETRO 中堅・中小企業向け SDGs セミナー in 大阪(2019年2月)【羽生田 慶介】
…基調講演 「SDGs ビジネスの可能性とルール形成、調達・サプライチェーン」
…基調講演 「SDGs ビジネスの可能性とルール形成、調達・サプライチェーン」
・フェアトレード・ラベル・ジャパン 第11回ステークホルダー会合(2018年8月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsビジネスの可能性とルール形成」
…講演「SDGsビジネスの可能性とルール形成」
・廃棄物資源循環学会セミナー
「SDGsで世の中はどのように変わるのか」(2018年5月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsの進展によるビジネスの可能性」
「SDGsで世の中はどのように変わるのか」(2018年5月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGsの進展によるビジネスの可能性」
主な講演・登壇実績(通商・地政学・ルール形成関連)
・一般財団法人国際経済連携推進センター(2023年5月)【福山 章子】
…ウェビナー「インド太平洋のパワーバランスと揺れる国際秩序の行方」
・BSテレ東「日経ニュースプラス9」(2023年4月)【菅原 淳一】
…テレビ出演「米が目指す『中国封じ込め』、日本の取るべき道は」
・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(2023年4月)【羽生田 慶介】
…講演「最新の通商・地政学動向がもたらすビジネス影響」
・一般社団法人国際貿易投資研究所 国際貿易投資研究会(2023年3月)【菅原 淳一】
…講演「バイデン政権によるフレンドショアリングとIPEF」
・一般社団法人国際貿易投資研究所 国際貿易投資研究会(2023年2月)【菅原 淳一】
…講演「米国の経済安全保障戦略とIPEF」
・経済産業省「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」セミナー(福岡)(2023年2月)【羽生田 慶介】
…講演「『責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン』実践にあたっての留意事項やポイント」
・日本組織内弁護士協会(JILA) 特別勉強会(2023年1月)【羽生田 慶介】
…講演「「企業法務のための規制対応&ルールメイキング/新市場創出サービス(ルール形成支援産業)とは何か-弁護士の新たな業務の可能性-」
・日本機械輸出組合(2022年11月)【福山 章子】
…講演「デジタル貿易分野におけるルール形成(デジタル貿易協定)の動向」
・政策研究大学院大学 外交アカデミー・プログラム(2022年11月)【羽生田 慶介】
…講演「経済連携とルール形成戦略およびビジネスと人権」
・一般社団法人 日本知財学会「第63回定例研究会 『世界市場で勝つためのルールメイキング』と知財活動」(2022年10月)【福山 章子】
…講演「世界市場で勝つためのルールメイキング戦略」
・CIC Live(2022年7月)【羽生田 慶介】
…講演「ルールメイキングによる新市場創出事例」
…講演「ルールメイキングによる新市場創出事例」
・国際貿易投資研究所(2022年3月)【福山 章子】
…講演「日本や米国などの企業の経済安全保障やバイデン政権のインド太平洋戦略などへの対応」
…講演「日本や米国などの企業の経済安全保障やバイデン政権のインド太平洋戦略などへの対応」
・日本機械輸出組合 基準認証委員会(2022年3月)【福山 章子】
…講演「RCEP等の基準認証について」
…講演「RCEP等の基準認証について」
・経済産業省・日本規格協会「新しい市場創出のためのルールメイキング」セミナー(2022年3月)【羽生田 慶介】
…講演「『市場形成ガイダンス』の経営への導入」
…講演「『市場形成ガイダンス』の経営への導入」
・CFIEC国際情勢ウェビナーシリーズ「ポストコロナ時代の国際秩序と変わる地政・地経学」(2022年1月)【羽生田 慶介】
…講演「欧州に学ぶルール形成戦略」
…講演「欧州に学ぶルール形成戦略」
・BSテレ東「日経モーニングプラスFT」(2022年1月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「RCEP発効 通商問題 中国との向き合い方」
…テレビ出演「RCEP発効 通商問題 中国との向き合い方」
・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(2021年12月)【福山 章子】
…講演「通商動向がもたらすビジネスへの影響」
…講演「通商動向がもたらすビジネスへの影響」
・国際商工会議所(ICC)(2021年11月)【羽生田 慶介】
…講演「通商アジェンダのシフトと新たな経営施策 ~TPPの行方、経済安全保障、ビジネスと人権など~」
…講演「通商アジェンダのシフトと新たな経営施策 ~TPPの行方、経済安全保障、ビジネスと人権など~」
・日本機械輸出組合 国際通商投資委員会(2021年11月)【羽生田 慶介】
…講演「日本企業の国際通商における人権配慮への取組課題と対応」
…講演「日本企業の国際通商における人権配慮への取組課題と対応」
・BSテレ東「日経ニュースプラス9」(2021年11月)【羽生田 慶介】
…テレビ出演「TPP・DEPA・米中摩擦等について」
…テレビ出演「TPP・DEPA・米中摩擦等について」
・政策研究大学院大学(GRIPS) 外交アカデミー(2021年10月)【羽生田 慶介】
…講演「FTA/EPAとルール形成戦略」
…講演「FTA/EPAとルール形成戦略」
・国際貿易投資研究所 米国研究会(2021年10月)【福山 章子】
…講演「バイデン政策の貿易協定とFOIP等の対応について」
…講演「バイデン政策の貿易協定とFOIP等の対応について」
・日本機械輸出組合 基準認証委員会(2021年2月)【福山 章子】
…講演「ルールメイキングと国際標準化」
…講演「ルールメイキングと国際標準化」
・経済産業省/日本規格協会 ビジネスを成功させるためのルール形成戦略セミナー(2021年2月)【羽生田 慶介】
…講演「グローバル競争におけるルール形成戦略概論」
…講演「グローバル競争におけるルール形成戦略概論」
・国際貿易投資研究所 米国研究会(2020年11月)【福山 章子】
…講演「米国の経済産業政策の変遷と新型コロナウイルス対策」
…講演「米国の経済産業政策の変遷と新型コロナウイルス対策」
・日本機械輸出組合 2020年度第3回エマージング市場委員会(2020年10月)【羽生田 慶介】
…講演「SDGs/Society5.0/ウィズコロナ時代の機械製造業企業の事業対応」
…講演「SDGs/Society5.0/ウィズコロナ時代の機械製造業企業の事業対応」
・政策研究大学院大学(GRIPS) 外交アカデミー(2020年10月)【羽生田 慶介】
…講演「FTA/EPAとルール形成戦略」
…講演「FTA/EPAとルール形成戦略」
・AsiaWise法律事務所主催セミナー AW Webinar 実務シリーズ#4 日本企業は中国とどう向き合うべきか(2020年9月)【羽生田 慶介】
…講演「中国地政学リスク/ルール形成最新動向」
…講演「中国地政学リスク/ルール形成最新動向」
・慶應大学システムデザインマネジメント研究科(2020年8月)【羽生田 慶介】
…講演「Society5.0/SDGsとルール形成/経済合理性のリ・デザイン」
…講演「Society5.0/SDGsとルール形成/経済合理性のリ・デザイン」
・経済産業省・JETRO主催 新輸出大国コンソーシアム 中堅・中小企業海外展開セミナー(2019年5月)【羽生田 慶介】
…講演「世界で進展するFTA/EPAと日本企業の海外展開」
…講演「世界で進展するFTA/EPAと日本企業の海外展開」
・名古屋商工会議所主催講演会「自動車産業大変革」(2018年7月)【羽生田 慶介】
…講演「トランプ自動車関税が中部経済に与える影響」
…講演「トランプ自動車関税が中部経済に与える影響」
・日本適合性認定協会25周年記念フォーラム(2018年3月)【羽生田 慶介】
…シンポジウム登壇「グローバル競争におけるルール形成戦略」
…シンポジウム登壇「グローバル競争におけるルール形成戦略」
・経済産業省平成28年度国際ルール形成戦略研修(2017年1月)【羽生田 慶介】
…講演「グローバル競争における『ルール形成戦略』」
…講演「グローバル競争における『ルール形成戦略』」
・第16回CFOフォーラム・ジャパン2016(2016年12月)【羽生田 慶介】
…講演「TPP・FTA等の通商ルールが経営に与えるインパクトを紐解く」
…講演「TPP・FTA等の通商ルールが経営に与えるインパクトを紐解く」
・国際経済研究所「TPPと自動車・自動車部品産業」セミナー(2016年12月)【羽生田 慶介】
…講演「TPP等国際通商動向と自動車・自動車部品産業」
…講演「TPP等国際通商動向と自動車・自動車部品産業」
・国連Global Compact Network Japanサプライチェーン分科会(2016年7月)【羽生田 慶介】
…講演「TPP・AEC・Brexitで激変する通商ルールが経営に与えるインパクトを紐解く」 等
…講演「TPP・AEC・Brexitで激変する通商ルールが経営に与えるインパクトを紐解く」 等
講演・登壇に関するお問い合わせはこちらから
